ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 キャンプ節約術アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月12日

水タンクやめました

水タンクやめました

我が家は最近まで普通のウォータージャグを使用しておりました。
が、お洒落なウォータージャグが欲しくて、こちらを購入しようとしたこともありました。

イグルー ウォータージャグ 400 SERIES 2ガロン



2013年頃にブログをやっていた時も、こちらを紹介していたような…
おしゃれキャンパーの定番と言っても過言ではないウォータージャグだと思います。
キャンプ場でとにかく目立ちますよね(╹◡╹)♡

ただ車に積むとなると少々大きいかな。。
既存のウォータータンクもかさばる感じがあるし…
という事で、思い切ってこんな物に変えてみました。



HARIOさんのka-kuボトルです。
これはジャグではなく水出し用の家庭用ポットで、本来の用途とは全く違う物になります(๑•́ ₃ •̀๑)/
フィルターを外し、我が家はこれをウォータージャグ代わりにしています。

水タンクやめました


メリット→オシャレ、軽い、スペースを取らない
デメリット→保冷力なし、1200mlしかないので頻繁に水汲みに行く必要がある

保冷力に関してはあまり重要視してなかったので問題ないです(冷たくしたかったらそのままクーラーボックスに入れればいいし…)
しかしお湯を沸かす以外にも野菜を洗ったり何かと水は要り用で、容量は足りない感じがしました。
もう一本買おうかなぁ…( ´_ゝ`)


あと、ハイドロフラスク32ozも検討しておりました。



オシャレで可愛くて、水筒買うならコレ!って感じですね。
荷物にもならないしひょっとするとそのうち買うかもしれません。卓上用に(´∀`)

ゆるくまでした(ᵔᴥᵔ)




同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事画像
〜中華製マシュマロ串が届きました〜
同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事
 〜中華製マシュマロ串が届きました〜 (2019-09-20 09:00)

この記事へのコメント
はじめまして!
わが家もジャグやめて、やかんや水筒にしました。
キャンプ中、時間はあるので、その都度水道に行きます。
どうにかなるものですよね!(笑)
Posted by ウマドシウマドシ at 2019年05月12日 11:04
はじめまして!
コメントありがとうございます。
意外とやかんや水筒で十分ですよね〜
ジャグってあまり種類もないし…これで良いやってなりますね٩( ᐛ )و
水筒を選ぶ楽しみも増えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by ゆるくまゆるくま at 2019年05月12日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水タンクやめました
    コメント(2)