2019年05月18日
【雑記】キャンプブームを実感
我が家がキャンプに初めてハマった時期は2012年頃でした。

その頃シーズン外のキャンプ場はスカスカでほぼ貸し切り状態٩( ᐛ )و
プライベートな野外活動をエンジョイしておりました。

一時期キャンプを離れておりましたが。。
昨年ピルツの状態を試し張りで確認し、大丈夫そうなので8月、11月にキャンプに行きました。
あの頃と違ってキャンプ場は大盛況で、昨今のキャンプブームを改めて実感しました。
↓以下驚いた事など感想です
空前のキャンプブームに伴うキャンプ芸人やYouTuberの登場にビックリ(個人的にバイキング西村が好きです)。
ゆるキャン△なる漫画も出ているんですね。
インスタで見かけるお洒落なキャンプレイアウトに惚れ惚れしたり。
数多くのキャンプブランドの誕生もさることながら、既存のブランドの変貌ぶりにも驚きを隠せません。
DODはいつのまにかヒット作連発に!(◎_◎;)

あと、アイアンラックにワンバイ材を組み合わせたシンプルなラックをちらほら見かけます。一昔前はなかったレイアウトです。(私もやってみたい)


DODのテーブル可愛い〜〜〜欲しい(*^ω^*)
DIYの流行も相まって自作のギアもちらほら見かけます。すごい…∑(゚Д゚)
ナチュラルなウッドテイストに白や黒といったシンプルな色味が昨今の流行りなのかな、と思います。
タープにはウッド調レイアウトに合わせたウッドポールも登場しています。


これも欲しいw
以上、時代に取り残された浦島太郎の独り言でしたヽ(;▽;)

その頃シーズン外のキャンプ場はスカスカでほぼ貸し切り状態٩( ᐛ )و
プライベートな野外活動をエンジョイしておりました。

一時期キャンプを離れておりましたが。。
昨年ピルツの状態を試し張りで確認し、大丈夫そうなので8月、11月にキャンプに行きました。
あの頃と違ってキャンプ場は大盛況で、昨今のキャンプブームを改めて実感しました。
↓以下驚いた事など感想です
空前のキャンプブームに伴うキャンプ芸人やYouTuberの登場にビックリ(個人的にバイキング西村が好きです)。
ゆるキャン△なる漫画も出ているんですね。
インスタで見かけるお洒落なキャンプレイアウトに惚れ惚れしたり。
数多くのキャンプブランドの誕生もさることながら、既存のブランドの変貌ぶりにも驚きを隠せません。
DODはいつのまにかヒット作連発に!(◎_◎;)

あと、アイアンラックにワンバイ材を組み合わせたシンプルなラックをちらほら見かけます。一昔前はなかったレイアウトです。(私もやってみたい)


DODのテーブル可愛い〜〜〜欲しい(*^ω^*)
DIYの流行も相まって自作のギアもちらほら見かけます。すごい…∑(゚Д゚)
ナチュラルなウッドテイストに白や黒といったシンプルな色味が昨今の流行りなのかな、と思います。
タープにはウッド調レイアウトに合わせたウッドポールも登場しています。
これも欲しいw
以上、時代に取り残された浦島太郎の独り言でしたヽ(;▽;)